幕末志士日記

神社仏閣巡り・新選組・御朱印・その他日常

春日大社 奈良⑥

/隙間からこんにちわ\

相変わらず、なぞのシャッターチャンスをくれる鹿さん

 

❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ*❁。゚❀。**❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ❁。゚❀。*

本日の記事はこちら
春日大社の紹介
・平成27・28年 春日大社第六十次式年造替 (20年に一度執り行われる社殿の修築大事業)!
・限定御朱印の紹介

❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ*❁。゚❀。**❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ❁。゚❀。*

 

 

御由来
❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ*❁。゚❀。**❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ❁。゚❀。*
春日大社HPより

春日大社は、今からおよそ1300年前、奈良に都ができた頃、日本の国の繁栄と国民の幸せを願って、遠く鹿島神宮から武甕槌命タケミカヅチノミコト)様を神山御蓋山(ミカサヤマ)山頂浮雲峰(ウキグモノミネ)にお迎えした。やがて天平の文化華やかなる神護景雲2年(768年)11月9日、称徳天皇勅命により左大臣藤原永手によって、中腹となる今の地に壮麗な社殿を造営して香取神宮から経津主命様、また枚岡神社から天児屋根命様・比売神様の尊い神々様をお招きし、あわせてお祀り申しあげたのが当社の始まりです。

祭神である武甕槌命様・経津主命様は、日本の国を秩序ある国にするためにあらゆる神々と交渉され、平和裡に治められた功績ある神様であります。また天児屋根命様は神事と政治を守り導かれる神様として、比売神様は天照大御神様だとも天児屋根命様の妃神とも伝えられています。平和と愛の尊い神様であり、それぞれの霊験を仰ぎ御加護を頂いてまいりました。この四柱の神々様は、それぞれ端正な春日造の御本殿(国宝)に鎮座されており、最も尊崇すべき神々として春日皇大神と申しあげ、また、春日四所明神、春日大明神と申しあげてまいりました。

 

 

期間限定の御朱印
❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ*❁。゚❀。**❁。゚❀。*。❀゚*❁゚ฺ*❁。゚ฺ。*❀゚ฺ❁。゚❀。*

第六十次式年造替の外遷宮を記念して、初めて御假殿ご参拝用の御朱印を授受することが出来ます。
御朱印の印章は円形で、「春日大社」の周りに当社にゆかりの深い藤巴紋、
更にその外側に「第六十次式年造替 拝御假殿」という文字が見れるものとなってます。
この期間限定の御朱印は平成28年11月6日の本殿遷座祭までの期間限定となっているためぜひ春日大社へ御参拝下さい。

初穂料 300円

 

*灯篭がたくさん

↓ 藤堂高虎奉納の灯篭です。
こちらのほかにも直江兼続奉納の灯篭もありました。
(混んでいたので写真とらず…ぜひその目でご確認ください)

↓ 徳川綱吉奉納の灯篭です。

 

*藤浪之屋では暗室の中で灯篭を見ることが出来ます。

 


 

 

写真多めで記事かきました。

次回は今回の奈良行きの目的であった薬師寺の記事になります。

ここまで読んで下さりありがとうございました!

 

 

。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.

 ランキング参加中です。

よろしければぽちっと頂けると励みになります~。


御朱印 ブログランキングへ


神社・仏閣 ブログランキングへ